一生涯笑って楽しく食事ができるように!
「むしばにならないように」
「歯周病にならないように」
「治療した所が再び悪くならないように」
「歯を抜かなくていいように」
「このままでずっといられるように」
「一生涯、笑って、食事が楽しくできるように!」
うえたに歯科は予防歯科を推奨しております。
「予防に勝る治療はない」と言われるようにたくさんの患者様を今まで診察させていただきましたが、皆様口々に出しておっしゃられることは、『予防をしっかりしておけばよかった』というお言葉です。
どうしても人は失った時にそのものの大切さを実感されることが人生の中で多いのではないのでしょうか?
当院では、今までもたくさんの方に予防の大切さをお伝えして、その大切さに賛同して定期検診に通われる方がたくさんいらっしゃいます。
これからも多くの方に、予防歯科で貢献んしていきたいと考えております。
当院では通常の歯科医院で行う炎症の予防(下記PMTC)に加えてお口(歯)に悪影響を及ぼす力の予防を行う事により、お口の健康が、より長持ちする様に心がけております。
歯を失う主な原因には虫歯・歯周病があります。
噛み癖や食いしばり(歯ぎしり)・態癖(頬杖や寝るときの向きといった生活習慣により歯並びを崩す癖)等によりお口に異常な力がかかり、歯周病の進行を加速させたり、歯が過剰にすり減ったり・割れてしまったりします。
また、ご自宅での歯磨きも重要です。患者さんに合った歯ブラシ・ケアグッズを予防のプロである衛生士からアドバイスさせて頂きます。
洲本市のうえたに歯科では、初診時から精密な検査を定期的に行い、力による影響が見られる場合、早期に対処し、お口の健康を維持する事に力を入れております。
洲本市のうえたに歯科では、8020運動を実施しております。
8020運動とは、80歳になった時に自分自身の天然歯が20本残ることを目指す運動です。
実際、日本に次ぐ世界第二の長寿国スウェーデンの80歳の老人の歯の残存数は、日本人の2倍以上(21本)で自分の歯で生活できる方が多くおられます。
なぜならスウェーデンの人々は、歯医者は治療のためでなく、歯の汚れの除去や歯や歯ぐきの健康チェック、そして予防のため(メインテナンス)に歯医者に行くのが普通と考えているからです。
予防歯科を受けて歯を大切にするという習慣が普通であり、これはアメリカやヨーロッパ各国もほぼ同様です。それに対して日本人のメインテナンス率は約2%です。しっかり定期的に予防歯科(メンテナンス)を受けることによって、天然歯で一生過ごせることが可能になります。
定期検診の費用は平均3,000円です。しかし、悪くなって詰め物や被せ物にすると、見た目が悪く安全性も低い保険適用の銀歯でも4,000円~10,000円程、見た目が良く機能的なセラミックなら50,000円以上かかります。また、歯が抜けてしまった場合は入れ歯やインプラントになり、一層費用がかかることもあります。
健康な状態を維持するには費用が掛かるのは事実です。しかし、一度健康を損なうとそれ以上に経済的な負担が掛かります。
■問診
■カウンセリング
■レントゲン検査
■応急処置など
■歯周病の検査
■細菌検査
■お口の中の写真撮影
■歯型の採得
■トラブルの起きた原因と現状を説明
■現状より推測される問題点の発見と説明
■患者さまの希望をお聞きした上で、最善の治療を検討・提案
■治療方法・治療期間・治療費用の提案
■原因除去療法
■最新の歯科医療技術を提供
■計画的な定期検診を行ない、生涯にわたってお口の健康を維持
むし歯や歯周病は細菌が原因です。
それでは、ご自身のお口の中にいる細菌を見たことはありますか?
当院では、より確実な虫歯・歯周病予防のため、位相顕微鏡を使い細菌の状態を検査します。
画面を通じて患者さまごとに口腔内の細菌類の状況や変化を把握できますので、発症予防にも繋がりお口のリスク管理には最適です。
細菌は肉眼では見ることができず、レントゲンにも映りません。
細菌感染症である虫歯や歯周病を予防するには顕微鏡検査が重要です。
唾液検査(サリバテスト)とは、唾液を採取し、その情報を基に虫歯の原因を知ることが出来る検査のことです。
虫歯の原因は「細菌の量」「食生活」「歯や唾液の質」など、さまざまな要因が複雑に絡み合っているため人それぞれです。毎日歯みがきをちゃんとしているのに虫歯になりやすい方や、歯が生えそろえてきたお子様などにおすすめの検査方法です。この検査で、お口の環境を把握し、患者様1人1人に合った予防プランをご提案致します。
当院が採用している唾液検査は10秒間洗口するだけで試料の採取ができるとても簡単な検査で、痛みもなく短時間で終わます。採取した試料を専用の機器で読み取る事で、歯や口の健康に関係する6つの項目を5分間で測定します。検査結果は画像のような分かり易い表にして患者様にご説明致します。
歯周病細菌遺伝子(DNA)検査リアルタイムPCR法によって、今まではわからなかった悪玉歯周病菌への感染がわかります。(※PCR法(Polymerase Chain Reaction):DNAの一部を増幅させ検査する方法。)
リアルタイムPCR法で細菌のDNA検査を行えば、重度の歯周病に関係していると言われる歯周病原性菌レッドコンプレックス3菌種「らせん状菌(T.d)」・「 短桿菌(P.g)」・「桿菌(T.f)」を含め、歯周病関連菌5菌種の存在がどれだけいるかをはっきりと数字でに調べることができます。
うえたに歯科では、このリアルタイムPCR法を用いて、悪玉歯周病菌への感染を検知し有効な治療法を提案いたします。
舌の運動機能を最大舌圧として測定するもので、得られた測定値は摂食・嚥下機能や構音機能に関する口腔機能検査のスクリーニングの指標となります。数値が30kPa未満は低舌圧の可能性があり、数値が20kPa未満は食べ物を飲み込むことが難しくなります。
低舌圧は訓練やリハビリテーションで改善することができますので、うえたに歯科ではこの舌圧測定結果に基づいて舌圧に関するリハビリ方法も提案させていただいております。
また、お口の中の水分量が少ないと「口臭」「食べ物が飲み込みにくい」「虫歯になりやすい」などの原因の一つとして考えられているため、口腔水分計ムーカス®を使用し、口腔内の水分量をチェックします。
当院では患者様のお口の状態に合わせての定期検診の期間設定を行っております。
お口の状態や生まれ持った体質(歯周病になりやすい人や虫歯になりやすい人)によって定期検診の間隔はまちまちですが、悪くなってから(何か起こってから)ではお口の病気は手遅れなのです。
当院では医学的根拠にもとづいて患者様に定期検診をお勧めさせていただいております。
歯を失う原因
メンテナンスと歯の本数
定期検診のはたらき
当院ではバイオフィルム(歯周病菌や虫歯菌)の除去能力の非常に高いエアフローを導入して予防治療を行っております。
従来の研磨剤と機械ブラシを使用した予防治療は治療時間も長く(口を開けている時間も長く)、バイオフィルム除去は術者の習熟度によって大きく差がありました。また研磨剤の選択によっては歯の表面に傷がつき逆に汚れがつきやすくなることもありましたが、エアフローは非常に細かい粒子を歯や歯周ポケットに吹き付けバイオフィルムを除去し短時間で除去でき、歯や歯茎も一切傷つけない最新の機器です。
ペリオフローノズルとペリオパウダーとの組み合わせにより、歯面にマイルドで患者様に快適なメンテナンスをご提供できます。ハンドスケーラーや従来の超音波スケーラーでの使用に比べて、ペリオフローによる効果的なポリッシングは、セメント質をはじめとする上皮組織や結合組織へのダメージを最小限に抑え、バイオフィルムをコントロールします。
また、エアフローパウダー+超微細ウォータースプレーの噴射により、しつこい色素沈着やプラークをすばやく除去します。
拡大鏡=ルーペを使用することによって、裸眼では見えにく細部まで確認し、処置することができます。
実は“自分では磨けている!”と思っていても、どうしても誰しもが磨き残してしまうところがあるんです。そこで歯科医院で行うPMTCが虫歯・歯周病予防には重要です。
PMTCとは、プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング(Professional Mechanical Tooth Cleaning)の略で、歯科医師や歯科衛生士といった専門家による機械を用いた歯の徹底的な清掃のことです。
30年ほど前にスウェーデンで始まり、今では世界の先進国で広く行われています。ただ単に歯ブラシの代わりに機械を使って掃除するというものではなく、歯ブラシ等では絶対に落とせないバイオフィルム(台所のヌルヌル汚れのようにこびりついてしまった歯の汚れ)を柔らかいゴムのチップなどを用いて剥がし取り、悪玉菌が多い状態を善玉菌が多い状態にしてしまおうというものです。
歯科医院で徹底的なクリーニングを受けてお口の中を善玉菌が多い状態にして、さらにお家でのお手入れを丁寧にしていただくと、次の定期クリーニングの日まで歯のバランス状態を良好に保つことができます。
PMTCは、選び抜かれた様々な機械・器具・材料の中から、患者さまのお口の状態に合わせて組み合わせを決定します。それらを用いて予防歯科のプロフェッショナルである歯科衛生士が患者さまの歯を隅々までクリーニングします。日常のお手入れではできないレベルのクリーニングです。
使用する器具の中には細い隙間に入れるために先がとがっているものもありますがクリーニング中に痛みを感じることはありません。気持ちよく眠ってしまう方もいらっしゃるぐらいです。クリーニング終了後は歯の表面がつるつるになってお口がさっぱりします。
このように、歯の健康は、PMTCとホームケアを両立することで、維持することができます。
洲本市のうえたに歯科では、貴方の歯を健康に保つためにあなたに合った予防プログラムを作り、PMTCを行っています。
以上のように洲本市のうえたに歯科では、予防歯科に力を入れております。
また、当院では妊婦さんの予防歯科「生まれてくるお子様の為の虫歯予防」を行っておりますので、妊婦さんは是非、以下の掲載内容も併せてご確認下さい。
虫歯予防のために。そして健康な歯を維持するために。南あわじ市・淡路市からもすぐの淡路島 洲本市にある歯科・歯医者うえたに歯科にご来院下さい。
生まれてくるお子様の為に、今から虫歯予防を始めましょう!
妊婦のあなたは、「あなたのお口の健康」と、「これから生まれてくるお子様の健康」と、どちらを大切に考えていますか?
妊婦さんの多くは、「これから生まれてくるお子様のお口の健康」のことを、大切に考えています。あなたも、きっとそうでしょう。
そんなあなたには、ぜひ「あなた自身のお口の健康守る」ことをおすすめします。
それが、あなたの大切な「お子様のお口の健康を守る」ことにつながります。
こちらでは、妊婦さんための「予防歯科」に関する内容を掲載しておりますので、是非、ご参考下さい。
うえたに歯科では、「あなたが、マイナス1歳からのむし歯予防」ができ、あなたと、あなたの大切なお子様の「お口の健康を守るお手伝い」として、詳しい情報をお伝えしていきます。
また、H24年3月以降に発行された母子手帳には、妊娠中の歯周病は早産の原因になる可能性があることが明記されており、妊娠中の歯科検診を推奨しています。 基礎疾患等がない方で、体調が安定している妊娠中期であれば、簡単なむし歯治療や歯石取りなどの多くの一般歯科治療は可能です。
妊娠中はホルモンバランスや食習慣の変化によって、お口の環境が悪化しやすいものです。これまで歯の痛みやお口のトラブルがあっても「妊娠中だから・・」と受診を控えていた方も、是非、一度お気軽にご来院下さい。
あなたの大切なお子様が、「心も体も丈夫で健康に育ち、家族みんなが笑顔にあふれた生活を送る」ことが出来ることを願っています。
「口育」とは、新生児期から呼吸、嚥下の正常発達を促進する事により、口腔機能発達不全症を防止する事で、不正歯列、不正な顎顔面の成長、口呼吸、食機能低下、閉塞性呼吸障害、睡眠障害を予防し、遺伝子どおりの姿形の獲得と正常で健康な心身の発達を目指すことです。
「口育」は、一般社団法人日本口育協会が「世界人類が正常な呼吸と嚥下を獲得し、正常な心身の発育と、正常な姿形を獲得できるようになる為に口育を世界中に普及させる。」ことを社是とし、資格制度も設け、口育についての十分な知識のある歯科医を「口育士」と認定しています。
うえたに歯科は、院長が「口育士」と認定されており、「口育協会認定歯科医院」として、公式ホームページにも掲載されております。
(※兵庫県の洲本市をタップ頂くと当院が表示されます。)
うえたに歯科では定期検診のたびに予防治療(フッ素塗布 歯磨き指導)と虫歯の診査に加えて歯並びの診査も行っております。
当医院では院長が矯正認定医であり歯並びの早期からの管理を行っており、必要があれば一番適した時期での矯正治療の開始をお勧めすることができます。(他院では月に1回矯正の先生が来ているだけで要望がないと歯並びのチェックをしてもらえないことが多い)
歯並びの治療は早期に発見して治療を始める(問題を改善する)ことにより、より理想的な歯並びになり、また子供さんの健康な成長につながります。