スタッフブログ

当院のスタッフが色々な内容を記事にしています

抜く親知らずと抜かない親知らず

抜く親知らずと抜かない親知らず

こんにちは!うえたに歯科です。   今回は、抜く親知らずと抜かない親知らずについて、それぞれの判断基準をご紹介します。親知らずは、17歳から25歳頃に生えてくる第三大臼歯です。しかし、すべての親知らずが健康で機能的なわけではなく、しばしば抜歯が必要になることもあります。一方で、特に問題がない場合には、親知らずを抜かないという選択肢もあります。   親知らずを抜くケース 親知らずを抜くべきかどうかの判断は、主に以下のような理由で行われます。   ・位置が悪い 親知らず …続きを読む

L8020乳酸菌

L8020乳酸菌

皆さんL8020乳酸菌をご存知ですか? まずL8020乳酸菌とは歯周病、むし歯に なったことのない健康な子どもの口の中から 発見されたヒト由来の乳酸菌です。 歯周病菌・むし歯菌の発育を阻止する、 制菌効果のある乳酸菌の一種で、ヒトの 口腔内から5種類の歯周病菌とむし歯菌・ カンジダ菌を効果的に抑制し、口腔内環境を健康に 保ちます。 そんなL8020乳酸菌ですが、当院ではL8020乳酸菌の タブレットを販売してます! 1日3粒舐めるだけ!!!! ⭐︎こんなお悩みはありませんか?⭐︎ 一歳半を過ぎた …続きを読む

手軽に始められる子どものマウスピース矯正 プレオルソ

手軽に始められる子どものマウスピース矯正 プレオルソ

こんにちは!うえたに歯科です。   今回は、お子さまの歯列矯正に用いられる装置の一つである「プレオルソ」についてお話ししていきます。子どもは成長段階にあるので、この時期に歯列矯正をすることは顎の骨や歯列の正常な発育を促すと同時に、生涯にわたりお子さまの健康な生活を実現することに繋がります。矯正治療の方法にはいくつか選択肢があり使われる装置もさまざまですが、その中でもプレオルソとはどのような装置なのでしょうか。   プレオルソとは プレオルソは、既成のマウスピースを装着することで行う矯正 …続きを読む

歯並び矯正

歯並び矯正

目立つのが嫌で矯正治療を避けていませんか❓❓ そんな方におすすめなのが、マウスピース矯正です⭐️ インビザラインとは、透明なマウスピースで歯並びを矯正していく治療システムの一つです。 従来のワイヤー(ブラケット)を使用した矯正治療とは異なり、ワイヤーやブラケットを装着せずに矯正治療が可能なため、見た目を気にせずに、周囲に気づかれにくい矯正治療が可能となりました。 メリット ①透明で目立ちにくい ②取り外しができる ③違和感や痛みが少ない な …続きを読む

定期検診を受けた方が医療費を節約できる?

定期検診を受けた方が医療費を節約できる?

こんにちは!うえたに歯科です。 定期的に歯科医院で検診を受けていると、その都度費用がかかってしまうことに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれません。しかし、トータルで見ると定期検診を受けていた方が医療費を抑えられるのをご存じですか?今回は、なぜ定期検診を受けた方が医療費を節約できるのかについてご紹介します。   定期検診を受けるメリット 定期検診を受ける最大のメリットは、病気の早期発見と予防です。定期的に歯科医院を受診することで、むし歯や歯周病などお口の中の問題を早期に発見することができ …続きを読む

アーカイブ

求人サイト求人サイト
洲本市 歯科 歯医者 うえたに歯科
診療時間
ネット診療ご予約 0799-24-4618
〒656-0055 兵庫県洲本市大野737番地
矯正カウンセリング予約 求人情報