スタッフブログ

当院のスタッフが色々な内容を記事にしています

学校歯科検診で聞く「C」とは?

こんにちは!うえたに歯科です。

 

学生の皆さんは、そろそろ学校での歯科検診が行われる時期ではないでしょうか。

今回は、学校歯科検診でよく聞かれる記号や用語についてご紹介します。

 

記録に用いられるアルファベットとは?

学校歯科検診では、お口の中を歯科医師が診てお口の中や歯に病気や異常がないかを検査します。特に、むし歯や歯肉炎、歯並びや噛み合わせの状態をしっかりチェックします。その際に、検診結果はアルファベットなどの記号で記録されます。アルファベットが何を意味しているかを知っておけば、どのようなことに気をつければよいかより明確になります。

 

「C」の意味

歯科用語では、むし歯のことを「C」と表します。これは英語でむし歯を指す「Caries(カリエス)」の頭文字をとったものです。むし歯の進行状況によって、Cの後ろに1~4の数字が変わります。Cの後ろに「O」が記録された場合は、これはゼロではなくアルファベットの「O」です。これは観察を意味する「Observation」からとった文字で、「CO」は要観察のむし歯を表します。むし歯の超初期段階で、歯磨きの徹底やフッ素の塗布で改善が見込める状態です。

 

「G」の意味

歯科用語では、歯肉炎のことを「G」と表します。これは英語で歯肉炎を指す「Gingivitis」の頭文字をとったものです。もし「GO」といわれた場合は歯石がついていない軽度の歯肉炎を指しますが、放置すると歯ぐきの腫れが悪化したり歯肉炎や歯周炎に発展してしまう可能性があるため気をつけましょう。

 

「〇」や「/」の意味

「〇(まる)」は、既に治療が完了しているむし歯のことで、「/(斜線)」はむし歯になったことのない健康な歯のことを表します。実際の健診では、「●番から●番まで斜線」といった言い方をすることがありますが、これは●番目の歯から●番目の歯までは全てむし歯もなく健康で異常がない、ということです。

 

まとめ

今回は、学校歯科検診でよく聞かれる記号や用語についてご紹介しました(※歯科医師により多少用語の使い方や呼び方が異なることもあります)。

学校歯科検診の結果によっては、歯科医院の受診が必要になります。その際はぜひ当院までお気軽にご相談ください。

アーカイブ

求人サイト求人サイト
洲本市 歯科 歯医者 うえたに歯科
診療時間
ネット診療ご予約 0799-24-4618
〒656-0055 兵庫県洲本市大野737番地
矯正カウンセリング予約 求人情報