スタッフブログ

当院のスタッフが色々な内容を記事にしています

デンタルフロスを使いましょう

こんにちは!うえたに歯科です。

 

毎日の歯磨き、歯ブラシで磨くだけで終わっていませんか?

今回は、デンタルフロスの選び方や使い方についてお話ししていきます。

 

歯ブラシだけでは足りない?!

 

歯ブラシだけでは、お口の中の歯垢の6割ほどしか落とすことができないと言われています。全体を磨けているつもりでも、歯と歯の間には歯ブラシの毛先が届きにくく、歯垢が特に残りやすいのです。

 

歯ブラシで磨いたあとにデンタルフロスを使うことで、歯と歯の間の歯垢除去率は約1.5倍になるという研究結果もあります。歯と歯の間の歯垢をしっかり除去することで、むし歯や歯周病、口臭の予防につながります。

 

デンタルフロスの種類と使い方

 

デンタルフロスは大きく分けて2種類があります。

自分で長さを調節し、指に巻きつけながら使用するロールタイプと、持ち手のついたホルダータイプです。さらに、ホルダータイプはF型とY型があります。F型は前歯に、Y型は奥歯に使いやすい形をしています。ロールタイプが使いにくい場合は、ホルダータイプから始めてみるとよいでしょう。

 

いずれのタイプのデンタルフロスも、歯と歯の間に糸を入れるときは前後に動かしながらゆっくりと挿入します。勢いよく入れて歯ぐきを傷つけないように気をつけましょう。そして、糸をしっかりと両側それぞれの歯面に沿わせることを意識して歯垢や食べかすを取り除いてください。糸を抜くときも力任せにせず、ゆっくりと抜くようにします。

 

毎回の歯磨き毎にデンタルフロスを使えるのは理想ではありますが、まずは時間に余裕のある夜だけでもデンタルフロスの併用を始めてみましょう。

 

お子さまの仕上げ磨きにもデンタルフロスを

 

1歳~4歳の幼児では、デンタルフロスなど補助清掃用具の使用率が15.4%であったという厚生労働省の調査結果もあります。歯と歯のすき間が狭くなってくる2歳頃から、仕上げ磨きにデンタルフロスを取り入れていきましょう。小さなお子さまには、歯ぐきなどを傷つけることのないよう、大人の方がフロスの操作を行うようにしてください。

 

デンタルフロスの選び方や使い方をもっと知りたい方は、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。

アーカイブ

求人サイト求人サイト
洲本市 歯科 歯医者 うえたに歯科
診療時間
ネット診療ご予約 0799-24-4618
〒656-0055 兵庫県洲本市大野737番地
矯正カウンセリング予約 求人情報