スタッフブログ

当院のスタッフが色々な内容を記事にしています

学校歯科検診で聞く「C」とは?

学校歯科検診で聞く「C」とは?

こんにちは!うえたに歯科です。   学生の皆さんは、そろそろ学校での歯科検診が行われる時期ではないでしょうか。 今回は、学校歯科検診でよく聞かれる記号や用語についてご紹介します。   記録に用いられるアルファベットとは? 学校歯科検診では、お口の中を歯科医師が診てお口の中や歯に病気や異常がないかを検査します。特に、むし歯や歯肉炎、歯並びや噛み合わせの状態をしっかりチェックします。その際に、検診結果はアルファベットなどの記号で記録されます。アルファベットが何を意味しているかを知 …続きを読む

心を育てる!患者接遇セミナー

心を育てる!患者接遇セミナー

おはようございます✨ 受付の石上です😊 14日の日曜日に新大阪で開催されました 『心を育てる!患者接遇セミナー』 を受講してまいりました💫 内容は接遇に関してなんですけれども とても楽しく、あっそうすればいいんだ! や、これをやってみたい! と思うことばかりでとてもためになる セミナーでしたっ🎈 セミナーに受講させてくださった院長先生! ありがとうございました!! これからも受付で愛顔で患者様をお迎えします😊 よろしくお願い致します …続きを読む

素敵な頂き物✨

素敵な頂き物✨

3月も中旬に入り、日も長くなって きましたね✨ 皆様どうお過ごしでしょうか☺️ そんな中先日患者様から 素敵なお菓子の頂き物を頂きました😭💓 お菓子のことにとても詳しく いつも楽しくお話をさせて頂いております😍✨ 私もお菓子には目がないので🙊🙈笑 とても嬉しかったです💓 本当にありがとうございました✨ まだまだ寒い日が続きますが お身体にお気をつけくださいねっ!

11月終わり、、

11月終わり、、

こんにちは(*^^*)もう11月も終わりですね 水曜日あたりから急に寒くなりましたが皆様体調など崩されていませんか? あと1ヶ月ほどで今年も終わりですがその前に、、! クリスマスですね❣️ 前回江本さんが紹介していたクリスマス企画もどんどん準備が進んでいます 皆様に楽しんで頂けるように頑張りますね #大野#歯科#クリスマス#淡路島 #小児歯科#矯正歯科#インプラント

プラークコントロールセミナー受講!(^^)!

プラークコントロールセミナー受講!(^^)!

皆さまお久しぶりでございます歯科衛生士の澤中です。 10月18日(土)、とっても気持ちの良い秋晴れの日にセミナーを受講する為、 歯科衛生士2名で、神戸に行ってまいりました。 プラークコントロール=口腔衛生指導のポイントをしっかりと学ぶためです 患者さま おひとり おひとりのお口の中が良くなられますよう、健康であられますよう 日々もっともっと勉強しなければと、改めて強く思ったセミナーでした。 こういった学びの場を与えて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです ありがとうございます。

アーカイブ

求人サイト求人サイト
洲本市 歯科 歯医者 うえたに歯科
診療時間
ネット診療ご予約 0799-24-4618
〒656-0055 兵庫県洲本市大野737番地
無料メール相談 求人情報