スタッフブログ

当院のスタッフが色々な内容を記事にしています

口臭について

口臭について

みなさん口臭の原因は何か知っていますか?口臭は口の中の病気が原因で発生するものが9割以上で全身疾患(内科的などの病気など)が原因で発生するものは1割にも満たないと言われています。 口臭の種類 1.生理的口臭 起床直後・空腹時・緊張時など 2.飲食などによる口臭 ニンニク・ネギ・お酒・タバコなど 3.病的口臭 歯周病・むし歯・歯垢(しこう)・歯石・舌苔(ぜったい)・唾液の減少・入れ歯の清掃不良 口臭を予防するには、お口の中を清潔にすることが1番です。自分で毎日お口の中をきれいに清掃することと歯医者 …続きを読む

歯周病と認知症

歯周病と認知症

院長の上谷です。 先日インプラント学会に参加してきました。 今後の日本は人生100年時代に突入していくと言われております。 日本の高齢化社会において、いかに100歳まで健康で介護なく一生涯を過ごせるかが、大きな課題となっています。 人間は歳を重ねるにつれて様々な病気を抱えてしまう事が多いのですが、高齢化による様々な疾患とお口の病気が密接に関係している事が、たくさん報告されております。 最新報告では、認知症の原因が歯周病菌の出す毒素関与していると報告されております。 インプラント学会でも認知症につ …続きを読む

check up root care

check up root care

皆さんこんにちは☀️ 最近朝晩 冷えますね💧 体調にはお気をつけください 本日紹介させていただくのは 「check up root care」 です😊 みなさんは歯茎が下がって歯の根っこが見えてきていませんか?? じつは!!! 歯の表面は「エナメル質」と言う骨よりも硬い組織で守られています。 しかし!! 根っこの面はエナメル質で覆われていません💦 ですのでこの露出している根っこの面は比較的虫歯になりやすいのです&#x1f …続きを読む

ハロウィン🎃

ハロウィン🎃

みなさんこんばんは! 最近は夜も肌寒くなってきましたね(゚o゚; 体調管理には気を付けましょうね! そんな中現在うえたに歯科では ハロウィン模様になっています🎃 じゃん!! 待合室にはガイコツさんが……(・∀・)!! 別の所には…… 色々なところがハロウィン仕様になっているので ぜひこの期間中にご来院ください🎶 お待ちしております❅*॰ॱ

院長先生お誕生日おめでとうございます!!

院長先生お誕生日おめでとうございます!!

8/18がお誕生日の院長先生! 8/17にスタッフみんなでサプライズしました👏 43歳の院長先生にも期待してます! よい一年にしてくださいね🥳 ほんとにおめでとうございます!!

アーカイブ

求人サイト求人サイト
洲本市 歯科 歯医者 うえたに歯科
診療時間
ネット診療ご予約 0799-24-4618
〒656-0055 兵庫県洲本市大野737番地
無料メール相談 求人情報