スタッフブログ

当院のスタッフが色々な内容を記事にしています

これがなくては困るんです。。。

皆さま こんばんは〜


日中の気温は連日、夏日ですね〜
体調は崩されていませんか?

私、夏は大好きなのですが、
今頃からこんなに暑いと
真夏はどんだけ暑いだろうと、
最近 時折不安になります
さて、最近 【急に話題が変わります笑】
患者さまから こんなお声を頂戴しまして、

私、すごくうれしいんです
『歯ブラシだけでは、歯の汚れが取れない
    のが分かった〜   

   ◯◯◯◯◯◯◯は絶対に要るよ〜。
   もっと早く知っておいたら。。』

『私、この前教えてもらった◯◯◯◯◯◯◯を
   初めて使って、ビックリ

   歯と歯の間って、こんなに汚れが
   溜まってるんですね

   これは、歯ブラシだけでは取れないっ
   ◯◯◯◯◯◯◯使ったら、血が出ていた歯茎が
    スッキリしてきました〜



患者さまに喜んで頂け、
お口の中が健康になっていく
こんなにうれしいことはありません

そんなにすごい

◯◯◯◯◯◯◯って何

もう分かっちゃいましたよね
そう
デンタルフロスなんです。
{5BFDA560-5916-4611-B297-4EA2CF5E7E7B}

汚れがたまるのは、


歯と歯の間

 

歯と金属の間 歯と詰め物の間

 



特に被せ物は、

歯と歯茎の間の少し歯茎の中に

継ぎ目があって

そこの段差に汚れがたまります

 

そこは歯ブラシではとどかない

 

 

 

虫歯になるのは歯と歯の間や 

歯と詰め物 歯と被せ物の間です❗️

 



被せ物が見えない歯茎の中で 

バイキンによって侵されたら

歯茎の中で虫歯になってしまいます

 

 


一生懸命歯ブラシで、

歯茎の中を掃除しようとしても無駄だし

 


非効率だし歯茎を痛めてしまいます

歯茎が減ってしまう

 

 

圧倒的にデンタルフロス


衛生効率が良いのです




{A8E5102B-AA8A-482D-96BB-AE2A1FA5E504}

{C3CF0331-E0F5-4E73-BF89-8438E8486282}

当院には、数種類のデンタルフロスがありますが患者さまのお口の状態に合わせて、

最も適したデンタルフロスと使い方を
お勧め説明させていただいております
何なりとご相談下さいませ
デンタルフロスを使って、

虫歯と歯周病を

予防しましょう〜

 

 

 

アーカイブ

求人サイト求人サイト
洲本市 歯科 歯医者 うえたに歯科
診療時間
ネット診療ご予約 0799-24-4618
〒656-0055 兵庫県洲本市大野737番地
無料メール相談 求人情報